こんにちわ!あったん先生です
今日お話したいのは、ずばり
《男にウケる料理って本当のところ何なのか?》
これを一覧で紹介していきたいと思います。
個人的な見解ですが、
もしくは男性側から「何か作ってよ」と言われた時から、
あらゆる審査が始まっている気がします。
まずはそもそも
- 料理スキルがあるのか
- 自分が作れる料理の中から何をチョイスしてくるのか
- それとも作ったことのない無理難題に突然挑戦するタイプなのか
そして
- 何を作るかを決めるまでの判断力
- 今ある材料の中でどれだけ融通を効かせられるのか
- 調理の効率の良さ
- 盛り付け、色合い、調理後のキッチン etc…
もうあげたらキリがありません…
しかしながら、そういった点から「この子と結婚したらこんな生活になるんだな」とか「食材費にやたらと金かけられそうで心配だな」とか、、
男性からすると女の子の手料理は図らずもがなそういった将来性を審査する材料になるんではないかなぁと思います。
料理はセンス?
まずそもそもですが、普段あまり料理をしない子はすぐ見破られます。
包丁の持ち方から、まな板一つ、お皿一つの使い方に慣れてない感が滲み出ています。
「クックパッド通りやればできるだろう」
それはそうなんだけど日頃からあまりキッチンに立たない子には無理です、絶対無理。
だからまずは、料理教室に通うなり、お母さんから習うなりして、包丁やお皿の使い方に慣れましょう。それからここに戻ってきてください。
自炊はなんとなくできるけどあまり料理に自信がない、という方。
とにかく調味料の相性を覚えておきましょう。
「コレとコレとコレを入れておけばまずは間違いない」というテッパンの組み合わせを必ず何個か持つのです。
(例:しょうゆ・砂糖・みりん・酒 でだいたいの和食はどうにかなる、とか)
するとそのうちクックパッドや料理本はサラッと材料一覧を見るだけでだいたいがわかるようになり、そこからやっと「意外なまさかの組み合わせで美味しい料理ができた!」のレベルに行くんです。
基礎あっての応用 !!!!!!突然ナンプラーなんかに手出すのやめろ!!!!
求められてる料理はこれだ!
ってことで、男にうける料理は実際男に聞けばいいじゃないか、ということで聞いてみました。
「結局お前らのテンションが上がる料理は何なのか」と。
突然不審な連絡をしてしまったにも関わらずお答えくださった皆さん、今回もご協力どうもありがとうございました。
では発表していきます。
まずは
パスタ全般

湘南乃風は間違ってなかったんですね……
でもパスタって作る側からしてもバリエーション豊富に味付けがあるし確かにオススメ。
何味にするにしても冷凍のシーフードミックスを具にすると簡単でコストも高くなくいいですよ。
ハンバーグ

鉄板かよ。
でもハンバーグってパッサパサになりやすい料理なんで、ハート型のハンバーグにこだわる前に焼きすぎないようにね!!!
煮込みハンバーグにすると味もつくし焦げ目があまり気にならないぞ!!
オムライス

またまた鉄板かよ
鉄板ラインやっぱり強いんですね。。
でも人が作ったオムライスってどうしてかすごくおいしいんですよね…母性に飢えた男性にオススメ
ケチャップ味のチキンライスに卵の上にもケチャップをかけるこのケチャップonケチャップがまた庶民感があっていいのかもしれませんね(笑)
肉じゃが

出ました…昔からの鉄板通説。。
これ出されて喜ぶ男子なんているのかな、と思ったんですが意外にも好評なよう。たぶんこういう煮物系って、よっぽどの自炊好き男子じゃないと自分では作らないんでしょうね。
でも距離感の詰まっている男女間でないと、肉じゃがって重くないですかね…?
生姜焼き

なんだかんだでやっぱ肉と米!みたいなことなんでしょうか。
お腹いっぱいにしてくれた女子のことはなかなか忘れないもんです。。
その他
- きんぴらごぼうとか揚げ出し豆腐、和食がいい
- ロールキャベツ
- グラタンやピザ、チーズのグツグツしてる感じはテンションあがる
- 一緒にたこ焼き、「あとは焼くだけ」のたこパ準備をしていて欲しい
- とんかつなどの揚げ物、自分一人ではしないから、
- 玉子焼き、なんならお弁当作ってきてくれるとテンションあがる
そして意外だったのが…
- 甘党なのでスイーツをつくってもらえるとすごくテンションがあがる!
という意見。
ケーキとかお菓子とか作られると嬉しい男子もいるそうです。こればかりは好みですが、手作りスイーツは困惑されるジャンルだと思っていました。
(´-`).。oO(あぁ…わたしはお菓子作り苦手だから無理だなぁ
番外編
- 自家製のドレッシングだと嬉しい
(このLINEが来た途端「は…?」って言いました。ちなみに元カレです。結婚しなくて良かった) - 無理して何か作られるより、手際良く作り慣れてるものを出して欲しい
(以前調理をやってた方なので、中身よりもそういう点に目がいくそうです) - 昔うどんを粉から作り出した女がいた。時間かかりすぎるからダメ。
(なかなかのツワモノですね、、努力の方向を間違えないようにしましょう) - そもそも身内がつくったもの以外は食べられない
(男性に甲斐甲斐しくするのも考えものですね……)
まとめ
いかがでしたか?
結局のところ、とある方の返事にもありましたが「子供の好きそうなものがだいたい好き」という結果でしたね。
単純だなぁ、と思うと同時に「なんか男子って分かりやすくて優しいなぁ」と思いました!
「おいしい出汁のお吸い物」とか言われたらどうしようかと。。
でも手料理を披露するのは、付き合っている彼氏くらいにしましょうね。。
家にしょっちゅう行くけど付き合ってはいない、みたいな距離感の男子に料理を作っても更に都合よく使われるだけですよ?
ちなみにあったん先生は自分がお酒好きのせいか、おつまみのレパートリーが無駄に多いので、ぜひお酒飲みの方、お付き合いしましょう。待ってます。
コメントを残す